魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

カテゴリ:エクステリア左官科

左官科ブログ vol.23

2021.10.08
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はブロック積みの続きを行い、完成することができました。
全部で4段積んでいきますが、引き続き水糸を見て水平・垂直になるように積んでいきます。




最後のブロックを積んでようやく完成しました。
全体を水平器で測ってみたところ3~5mmほど少しだけ傾いていることがわかり、まだまだ練習が必要だと感じました。

【完成写真】


今後はこのブロックを下地に様々な塗り仕上げを行っていきたいと思います。
カテゴリ:エクステリア左官科

左官科ブログ vol.22

2021.10.01
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はブロック積み作業を行いました。
先週でベース作成が終わりましたので、いよいよブロックを積んでいきます。
今回は複雑な形にブロックを積んでいくので水糸にしっかりと合わせながら積んでいきます。






久々のブロック積みだったので合わせるのが大変でしたが、最初の1段目をしっかりと積まないと後々の作業に影響が出てくるので正確に積んでいきたいと思います。
カテゴリ:エクステリア左官科

左官科ブログ vol.21

2021.09.24
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はブロック積みの応用課題作成のための基礎作りと土壁の上塗り作業を行いました。
作っておいた木枠に石灰モルタルを流し込みました。




かなり広い面積の流し込みを行ったため良い経験になりました。
土壁作業では先週塗っておいたB-ドライの上に塗って仕上げました。


前に行った土壁よりも広い壁でしたが今までの経験を活かした仕事ができたので良かった。
カテゴリ:エクステリア左官科

左官科ブログ vol.20

2021.09.17
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週は魚沼市小出にある左官の会社さんの現場見学に行ってきました。
初めに会社の概要説明を聞き、その後長岡市栃尾にある大きな現場を見学させてもらいました。






天井がとても高く広い建物だと感じました。
左官の仕事は、壁塗りだけではなく、こんな大きな建物まで施工できることを知りとても驚きました。
就職先でも戦力として頑張れるように訓練を今まで以上に頑張りたいと思いました。


カテゴリ:エクステリア左官科

左官科ブログ vol.19

2021.09.10
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週は階段の場所にスロープを施工する工事を行いました。
スロープ作りは前日に型枠の作成及び固定と材料が多くつくため半分ほど流し込みなど行い、翌日にきれいに刷毛引き仕上げでスロープを完成させました。

【スロープ作成の様子~施工場所から完成まで~】


















材料がとても多く、仕上げるのに苦労しましたが無事完成することができました。
今回の経験を忘れずに今後の訓練も頑張っていきたいと思います。
カテゴリ:エクステリア左官科
ページトップへ