新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 ビル管理にはこんなスキルも必要なのか・・・!

2022.05.24
入校後2回目のPC授業が行われました。
ビル設備管理科は意外にも設備に関わる事の他、PC授業があります。


1回目のPC授業の時は、Windowsの基本操作やキーボードの配置確認などを行いました。


今日のPC授業は、ワードで途中まで出来ている文書をプリントの仕様書のように仕上げていくといった内容です。


仕様書は、余白の設定、囲み線、表の作成など色々あります。


先生に教わり仕様書のとおりに完成です。
訓練生は経歴が様々な人がいるので、PCをあまり触ったことがない方や、逆に既に使いこなしている方も・・・

今日の授業で今後の履歴書・職務経歴書の作成に役立てたいです。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 前回の実習の続きです

2022.05.17
第二種電気工事士の筆記試験の期日が着々と迫ってきていますが、電気工事士の勉強だけをしている訳にはいかないので中々大変です。

さて、今回は前回切断した金属管にねじを切るという実習を受けました。
下の写真では手動ねじ切り器を使ってねじ切りをしているところです。
これが意外と体力が必要で、みんな汗だくになりながら作業をしていました。

第二種電気工事士の勉強だけでなく、他のこういった授業も一つ一つ大事にしていきたいです。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 電気工事士試験まであと3週間を切り・・・

2022.05.11
電気実技の様子です。
早いもので1ヶ月が経ちました。
試験まで3週間ラストスパートですが、なかなか覚えられず大変です。
先生方に教えてもらいながら、皆で合格を出来る様に頑張ります!

下の写真は公表問題NO5を製作中で、配線図を書いて作業していますが・・・これもなかなかうまく行かず、悪戦苦闘中です。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 今日の実習 初めての鉄管切断に奮闘!!!

2022.05.03
今日の実技は鉄管の種類を学びました。


二人一組になり、パイプバイスを組み立てました。


15Aという規格の付鋼管をパイプバイスに固定して、金切りのこで切断しました。


直角に切断するのは大変でした。


最後に面取りの為にリーマーを使って仕上げました。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 電気工事士実技練習に奮闘中・・・!

2022.04.26
最初の電気実技課題、公表問題NO,10です。
初めて扱う工具や材料に戸惑いながらも作業開始です。


工具の使い方、試験課題の手順を確認しながら作業を進めていきます。


途中、失敗もありましたが、なんとか完成させることが出来ました。
本番の試験時間(40分)には遠く及びませんでしたが、少しずつ上達していける様、日々の授業を頑張っていきます。


カテゴリ:ビル設備管理科
ページトップへ