新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 残留塩素測定

2022.10.18
職業訓練開始から一週間が経ち、10月12日(水)は残留塩素の測定実習を行いました。


この作業はこれから毎週1回行って、ビルの水質管理をするものです。
まだまだ不慣れですが。徐々に慣れていければと思います。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 資格取得試験に向けて

2022.09.27
4月7日から、始まったテクノスクールの授業も最後になりました。


ポリッシャーの取り扱いの授業の様子です。
始めはポリッシャーの動きに翻弄されていた部分もありましたが徐々に慣れてきて、安定して床清掃出来るようになりました。
清掃用パッドや清掃用ブラシなど、先端に取り付けるものによって感覚も変わってくるため注意を要します。


これからも就職が決まって仕事が始まる人就職活動を頑張る人、新たな生活の始まりです。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 研削砥石特別教育の様子

2022.09.21
今回は特別教育の研削砥石の様子をご紹介します。
研削砥石とはグラインダーなどの刃を交換することです。


講習では両頭グラインダーの刃を交換します。
交換する新しい刃が割れている場合があるので打音検査し、割れてないことを確認します。


両頭グラインダーの砥石交換の様子です。


グラインダーでも色々な種類が写真のようにあります。
職業訓練も残り日数あと僅かですがだまだ気を抜かずに頑張っていきたいものです。


カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 アーク溶接特別教育の様子です

2022.09.08
危険物乙4類とボイラー技士の試験がついに終わりました!
・・・ですが、まだまだ授業は残っています。

今週はアーク溶接特別教育の様子をご紹介します。

被覆アーク溶接は感電などの危険がある作業なので、きっちりと保護具を着用した上で講師の方の説明を聞き安全に作業を行います。


初めてのアーク溶接は中々うまくいかずに混乱してばかりでしたが、回数を重ねるごとに手応えを感じることが出来る様になってきました。
しかし、講師の方のように綺麗には、どうやってもいきません。
やはり溶接は経験がものをいう世界なのだと実感しました。


この特別教育を通して学んだことが活かせるかどうかは分かりませんが、溶接を体験することは良い経験になりました。
来週は自由研削砥石の特別教育があります。
まだまだ気を抜かずに頑張っていきたいものです。
カテゴリ:ビル設備管理科

ビル設備管理科 イルミネーションイベント、資格試験に向けて

2022.09.01
9月2日から新潟テクノスクールで
イルミネーションイベントが開催されます。


私達はビル設備管理科は授業の一環でパイプで棚をくみました。


他の科ではこのような看板も設置されていました。


今後、電気システム科の皆さんがパイプ棚にイルミネーションを装飾する予定になってます。


そして・・・いよいよボイラー技士と危険物取扱者の資格取得にかかる試験当日まで1週間を切り、ラストスパートで連日模擬テストを行っています。
今年は危険物の翌日がボイラーの試験日という過密な日程ということもあり、各自、懸命に練習問題に取り組んでいます。


カテゴリ:ビル設備管理科
ページトップへ