新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:自動車整備科1年

タイヤ整備実習(自動車整備科1年)

2023.07.04
 タイヤ整備実習を行いました。

・溝の深さ、亀裂・損傷の有無、規定空気圧の調整
・タイヤ脱着、ローテーション
・タイヤ組み換え、バランス調整
・パンク修理

自動車の3大要素「走る、曲がる、止まる」
このすべての性能に関わる重要な部品である【タイヤ】 
みなさんはキチンとメンテナンスしていますか?

タイヤ実習完了の記念写真でパシャリ!(笑)


カテゴリ:自動車整備科1年

自動車取扱い実習(洗車編)

2023.04.27
自動車整備科1年生は、自動車取扱い実習をしています。

今回は、洗車を中心に様々な機械やケミカルを使いボディーをツルツルピカピカに仕上げました!
(家庭でやる洗車とは、ひと味もふた味も違いますよ!)


 まずは、ボディー表面に付着した汚れを、水流により洗い流します。その後、シャンプーとスポンジにより丁寧に汚れを落とします。
 この時、ボディ下部は汚れが強いのでボディ上部→下部の順に洗うのがポイントです。またスポンジは、こまめに洗うと傷の防止につながります。
 すすぎ洗いのあと、指先でボディ全体を触りザラツキがないかを確認します。シャンプーで落としきれないガンコ汚れ(ピッチや鉄粉など)を薬剤やネンドにより落とし、ボディ肌の表面を整えます。


 画像はヘッドライトレンズの磨き作業です。低年式の自動車はレンズ表面が劣化して、ボケた目になってしまい古ぼけた自動車に見えてしまいます。まだ軽症であれば、ポリッシャーで磨き、仕上げにコーティングを施すことで復活できます!
 ボディも小傷が目立つ個所はポリッシャーを使い丁寧に磨きます。
 
 最終仕上げで、ワックスを塗り込みました(^^) 
 洗車をマメにやる方は、艶感の良いワックスがおすすめ! めんどくさがりの方はコーティングがおすすめです!

カテゴリ:自動車整備科1年

自動車整備科1年 クラッチ実習

2023.02.08
自動車整備科1年生は、この時期になると実車を使用した本格的な実習に移行していきます。
現在は、乗用車とトラック(2t)を使用したクラッチ実習を行っています。この実習では、クラッチ点検はもちろん、マニュアルトランスミッションを脱着する実習も兼ねています。





実車を使用した初めての経験に、皆楽しそうに実習に臨んでいました。
今後、まだまだ多くの実習が残っています。たくさんの経験をしていきましょう。
カテゴリ:自動車整備科1年

自動車整備科1年生 企業実習③

2022.12.28
次に紹介するのは新潟ダイハツモータース様にお世話になっているO君です。

その日は雪も降っており、お客様のタイヤ交換に勤しんでいました。





タイヤ交換は基本的な作業になりますが、
そこに慣れが生まれるとナットの締め忘れが起き、走行中にタイヤが外れる大事故に繋がります。

そうならないよう先輩の指示に従って着実に作業を進めていってください。
カテゴリ:自動車整備科1年

自動車整備科1年生 企業実習②

2022.12.21
企業実習の続きになります。

次に紹介するのはチューリップライフ(株)様にお世話になっているT君とMさんです。
この企業では、普通乗用車の他にも作業車など幅広く整備を行っています。

見学に伺ったときは高所作業車の整備に立ち会うことができ、訓練生も初めての経験にワクワクしながら実習に臨んでいました。




テクノスクールに戻ってくるまでに様々な経験ができると良いですね。
カテゴリ:自動車整備科1年
ページトップへ