新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

第二種電気工事士の学習と教室のお掃除

2023.04.21

第二種電気工事士の公開試験に向けて学科も実技も本格的になってきました。

今週は、主に交流の直列回路と交流の並列回路について学習しました。

COSθが公式で出て来て高校生の時を思い出しながら学習しました。






第二種電気工事士の実技の学習にて、複線図を確認しながら実際に配線から電源、コンセント、ランプを接続させ施工しました。






授業が終わったら皆で毎日掃除してます。なので教室はとても綺麗です。




カテゴリ:ビル設備管理科

電気システム科2年の実技も始動しました。

2023.04.19
 今週は、二種電気工事士の技能問題にもチャレンジしています。
 1年次に養成施設課題をクリアして二種電気工事士の免許を取得している訓練生もいますが、おさらいの意味も含めてのチャレンジです。
 みな、複線化はサッとクリアしてくれて一安心。
 あとは、施工条件を間違わないように気を付けて・・・・秋には一種電気工事士試験の合格を目指します。





カテゴリ:電気システム科2年

総合実務科 花壇整備

2023.04.19
 新潟テクノスクールの正面玄関には総合実務科の訓練生が係りの仕事として、毎朝水くれなど手入れしている花々が咲いています。
 4月11日(火)の花壇整備で、芝桜に加えてマリーゴールドの苗を植えました。


 訓練生は、マリーゴールドの苗を優しく扱い、1株1株丁寧に植えていました。
 


 春の日差しと毎日の水くれで、花々が大きく成長することでしょう。
カテゴリ:総合実務科

やすり作業を行いました

2023.04.18


先週から本格的に訓練が始まり、実技では実際に手を動かして作業を行いました。


器具の基本を学ぶところから聞き、その一例としてやすり作業に取り組みました。







金属をやすりで平らにする為、削っていきました。






削った金属の凹凸を確認する作業をしました。平に仕上げるのはなかなか難しく大変でした。




カテゴリ:ビル設備管理科

新年度の訓練が始まりました

2023.04.18


テクノスクールに入校してから数日経ちました。
新しい環境にも少しづつ慣れてきました。
授業に追いつけるように予習復習をしっかりやろうと思います。

電気システム科1年・I
カテゴリ:電気システム科1年
ページトップへ